運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

継続的にやることが難しいし、そして、例えば、お酒の話を先ほどされましたけれども、日本には酒造組合連合会というのがあって、その酒造組合連合会の偉い方と自分たちのような若造では、なかなかマッチアップというか話がすっと通らない、ですから、そういうところで、大臣、ちょっと骨を折ってくれると、我々としてはとてもやりやすいんだがと。  

江藤拓

1975-06-17 第75回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

第一班は、酒税法の一部を改正する法律案及び製造たばこ定価法の一部を改正する法律案の審査に資するため、去る六月十二、十三の両日、委員長、吉田(実)委員鳩山委員大塚委員矢追委員及び私の六名で京都大阪に参り、大倉酒造伏見工場麒麟麦酒京都工場サントリー山崎工場及び専売公社高槻工場を視察し、また京都酒造組合連合会、京都小売酒販組合連合会及び大阪たばこ商業組合連合会の各代表よりそれぞれ業界の実情

辻一彦

1975-05-07 第75回国会 衆議院 商工委員会 第15号

この「商工組合等」と申しますのは、法律施行令の第二条の三によりますと、一つ商工組合、それからその全国組織であります商工組合連合会、それから二番目が事業協同組合協同組合連合会、三番目が酒造組合酒造組合連合会それから酒造組合中央会、それから四番目が民法の三十四条によります公益法人としての社団法人、この四つのものを計画の作成主体として法律上認めておるわけでございます。  

齋藤太一

1972-05-24 第68回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第7号

そこで、その実態について、まだ十分沖繩全土にわたってはできませんけれども、とりあえずのところ、たとえば酒造組合連合会あるいはプロパンガス業界、あるいはクリーニング環境衛生同業者組合雑貨商事業協同組合等々、あるいは飲食店組合等、いわゆる事業者団体がそこで何かしていないかどうかということを、まあ事情聴取をいたしまして、その結果としてはいまおっしゃいましたような点で、いずれも、はっきりとはそれはつかめないわけでございますが

谷村裕

1969-04-18 第61回国会 衆議院 商工委員会 第19号

そのなる場合にどういう組織をつくればなるかというと、商工組合及び商工組合連合会、それから酒造組合酒造組合連合会あるいは中央会、それから三番目に環境衛生同業組合及び環境衛生同業組合連合会事業協同組合及び協同組合連合会、それ以外に民法三十四条の規定により設立された社団法人であって、商工組合または商工組合連合会に準ずるもの——準ずるものとは何かというのはちょっと聞きたい点ですけれども、こういう組合組織

武藤山治

1965-03-25 第48回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

これに対応いたしまして、八十四条に「大蔵大臣は、酒類販売競争が正常の程度をこえて行なわれていることにより、酒類取引の円滑な運行が阻害され、酒類製造業又は酒類販売業経営が不健全となっており、又はなるおそれがあるため、酒税滞納又は脱税が行われ、又は行われるおそれがあると認められる場合においては、次に掲げる事項につき内容を定めて、酒造組合酒造組合連合会、酒造組合中央会又は酒造組合に加入していない

吉國二郎

1965-03-17 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

つまり「大蔵大臣は、酒類販売競争が正常の程度をこえて行われていることにより、酒類取引の円滑な運行が阻害され、酒類製造業又は酒類販売業経営が不健全となっており、又はなるおそれがあるため、酒税滞納又は脱税が行われ、又は行われるおそれがあると認められる場合においては、次に掲げる事項につき内容を定めて、酒造組合酒造組合連合会、酒造組合中央会又は酒造組合に加入していない酒類製造業者」これは販売業者

泉美之松

1955-07-07 第22回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

第三は専業税でありますが、その一は、調整組合及び調整組合連合会酒造組合酒造組合連合会及び酒造組合中央会並びに酒販組合酒販組合連合会及び酒販組合中央会、これらの団体は最近の立法によって設けられて参って来ております公益法人でもありますので、それらの収益事業から生じた所得以外の所得に対しては卒業税を課することができないものとしたいのであります。  

奥野誠亮

1954-03-19 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第23号

四、調整組合及び調整組合連合会、五、酒造組合酒造組合連合会及び酒造組合中央会であつて、その直接又は間接構成員たる酒類製造業者の三分の二以上が常時三百人以下の従業員を使用する者であるもの並びに酒販組合酒販組合連合会及び油販組合中央会であつて、その直接又は間接構成員たる酒類販売業者の三分の二以上が常時三十人以下の従業員を使用する者であるもの」、こういうふうになつておりまして、少くともこの公庫法

岡田秀男

  • 1